![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
URL 大東流合気柔術 琢磨会 西宮支部へようこそ 大東流合気柔術 琢磨会 西宮支部 Face Book Page ![]() 活動バックナンバー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2013/12/23(月・祝) 「昇段審査会」 2013年の締めくくりの昇段審査会が住吉大社武道館にて開かれ、 多くの受験生の方々が日頃の成果を発揮されました。 又、午後からは合同稽古が有り、諸先生方の細かい指導の下に汗を流す一日でした。 稽古終了後は有志により恒例の忘年会で締めの乾杯! お疲れ様でした。 ![]() 2013/12/15(日) 「西宮支部 忘年会」 2013年も残すところ僅かとなりました。 会員の皆様にはどのような年でしたか? 少しずつ仲間も増え、そして少しずつ上達し、無事に一年を締めくくれることに感謝しつつ 乾杯!! 2014年も、此の勢いで一緒に進化いたしましょう。 ![]() 2013/11/03(日・祝) 「第30回 少年少女演武大会」 住吉武道館に於ける演武会も今年で30回をむかえる記念の大会となりました。 120余名のこどもたちが参加し、多くのご父兄、関係者の見守る中、白熱の演技が繰り広げられ 元気いっぱいの選手たちに、歓声も一際です。 団体戦につづき、各色帯ごとの個人戦、そして指導者による模範演武と続きます。 そ・し・て…我が西宮支部は、悲願の団体戦優勝!! 個人戦も、金賞・銀賞と力いっぱいの演技でした。 道場の皆様本当にお疲れ様です。 会場設営や受付・案内・召集・審判などなど、早朝より忙しく動いてくださった皆々様 本当にありがとうございました。 また、来年に向け、心新たに日々の稽古に励みましょう! ![]() ![]() 2013/10/26(土) 琢磨会より 訃報のお知らせです。 岸和田の天津 裕先生が昨年夏より療養中でいらっしゃいましたが、10/26にご逝去されました。 天津先生は故・久 琢磨先生より近しく稽古を習得され、様々の技を身に付けられました。 其の後はわたくしたち後進のご指導に当たってくださり、 久先生より伝授された技を惜しみなく広めていくことにご尽力くださいました。 一時は、回復の兆しも著しく安堵した時期もございましたが、 皆の想い届かずご逝去なさいましたこと、琢磨会一同の失望は如何ばかりかと存じます。 此処に天津 裕先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 長きにわたり、お疲れ様で御座いました。有り難うございます。 今ごろ 久先生と技の続きを語っていらっしゃるかと・・・ ![]() 2013/10/18(金) 「第8回 実行委員会」 11/03の大会目前、技の確認や最終の打ち合わせをしました。 我が西宮支部でも、大人も子どもも一丸となり練習に懸命です。 大会当日が今からとても楽しみです。 ![]() 2013/09/16(月・祝) 「昇段審査会」 此の夏、京都や滋賀を襲い、多大な被害を齎した台風…皆様は大丈夫でしたか? そんな大変な状況にもめげず、 昇段審査会の会場には、此の日のために稽古を重ねてきた勇士が集まり 白熱の審査会となりました。 午後には諸先生方の指導のもと合同稽古が行われ各々技の向上を目指し、 ひたすら汗を掻いた一日でした。皆様、お疲れ様でした。 ![]() 2013 夏の想い出 part U 此の夏、U.S.A.よりお客様!! 我が道場の仲間、Susan Familyの従妹Miss Megahnが来日、我が西宮道場にひと月の体験入門。 現役ラグビー選手であることに18歳の若さも加わり、Power全開!! 先輩道場生をばったばったとなぎ倒し…本人曰く…「愉しい」 ![]() ![]() 2013/09/13(金) 「第7回 実行委員会」 11/03の大会に向け、こつこつと積み上げてきた企画の最終確認。 実行委員も二期めとあり、昨年よりもスムーズな流れの中で大詰めを迎えました。 みんなでメダルを目指して「えいえいおー」 ![]() 2013/09/06(金) 「第6回 幹事会」 7月・8月の活動報告及び今後の年内の演武会出場確認や、行事予定の再確認がなされました。 9/16 敬老の日 住吉大社武道館にて、指導部主催による昇段審査会が行われます。 午前中に審査会、午後には合同稽古が有ります。皆様、挙って参加致しましょう。 ![]() 2013/08/31(土) 夏の想い出 其のT「梨道場 暑気払い ![]() 我が西宮支部の面々が集い、交流会を開催 暑い此の夏を無事に乗り越えられたことを祝い、乾杯!! スポーツの秋も、絶好調で走り抜けましょう。 次は、年忘れでしょうか…其れまで、増々頑張りましょう。 ![]() 2013年 西宮支部 夏の稽古情報 !! 夏、真っ盛り!暑い日が続いていますが、体調は如何ですか? 我が西宮支部では、8月の土曜(全5回)休まず稽古を行います。此の夏、ひたすら稽古に励み 滴り落ちる汗を快感に変え、体力を養い、心身ともにひとまわり強く逞しく成長しましょう! ![]() 2013/07/26(金) 「実行委員会」 第30回 琢磨会少年少女演武大会に向け、必要経費・進行内容・役割分担・審査委員の選出等、 意見交換が為されました。 ![]() 2013/07/15(月) 「西日本 古武道演武大会 開催」 於:阿倍野スポーツセンター 例年6月開催の此の大会、今年は7月の”海の日”に行われ、全国より柔術・剣術・槍術・棒術等 古武道の先生方が一堂に会し、他武道との交流を深めた一日となりました。 我が琢磨会からは、川辺師範率いる神戸の方々が会の代表として参加されました。 尚、毎年海の日に行われる、琢磨会指導部主催の昇段審査会は9/16敬老の日に行われる事に なっています。 ![]() 2013/07/12(金) 「第5回 幹事会」 恒例の幹事会に於いて、各々の活動報告・今後の行事確認、 主に11/03子どもたちの演武会に向け、検討されました。 ![]() 2013/07/05(金) 「第4回 実行委員会」 ![]() 2013/05/10(金) 「第4回 幹事会」 ![]() 2013/05/06(月) 「第32回 大東流合気柔術琢磨会 演武大会」 於:大阪城修道館 一年に一度、琢磨会会員による会員の為の演武会が開かれ、此の日を目標に多くの仲間が 稽古に励んでいます。 大会当日は五月晴れの大阪城に遠方よりたくさんの門下生の方々が集い、日頃の稽古の成果を 発揮し、爽やかな汗を流し、他支部の面々とも交流を深める一日となりました。 ![]() ![]() 2013年 ゴールデンウィーク情報!! 風薫る5月、いよいよゴールデンウィーク突入ですが、梨道場は休むことなく稽古が有ります。 メンバー全員で、良い汗をかきましょう^_^ね ![]() 2013/04/28 (日) 12:30-14:30 「総伝研究会」 於 : 箕面武道館 会員の皆様挙ってご参加ください。どなたでもご参加いただけますよ。 ![]() 2013/04/19(金) 「第3回 幹事会」 第32回琢磨会演武大会を目前に控え、細部にわたり最終の打ち合わせが行われました。 ![]() 2013/04/12(金) 20:00-22:30 「第3回 実行委員会」 11/03 開催予定の第30回少年少女演武大会に向け、技の検討や進行方法等を話し合いました。 ![]() 2013/03/08 (金) 「第2回 実行委員会」 ![]() 2013/03/01(金) 「第2回 幹事会」 ![]() 2013/02/01 (金) 「第1回 実行委員会」 琢磨会 少年少女演武大会も、回を重ね30回という節目の年を迎えることとなりました。 此れに先駆け、昨年発足された実行委員会が早くも活動開始です。 本番に向け、会員の皆様・ご父兄の方々に喜んで頂ける大会になる様、委員の面々で アイデアを出し合い、熱い当日に向かっていきたいと思っています。 ![]() 2013/01/11 (金) 「新年互礼会」 於:琢磨会本部事務所 新年を迎え、森総務長はじめ其々の支部長が出席され、2012年、年末の活動の報告や 2013年の行事予定が議題となり、此の春の演武大会の日程等が検討されました。 ![]() |
||||